ノートパソコンの選び方第1弾 Lenovo(レノボ)を調査、検討

アメリカ生活

こんにちわ 

4月頭にアメリカから日本に業務命令により一時帰国させられたTKamです

せっかく日本にいる間にパソコンを買い替えようと思って調べ始めました。

せっかくいろいろ調べるので、皆さんにシェアします

ちなみにノートパソコンは和製英語で

英語ではLaptop(ラップトップ)といいます

ちなみに今回は下で検討しました

第二弾ではここで検討しました。 

デル株式会社

なぜ日本で買うのか 日本と海外のパソコンの違い

大まかなところはどこで買ってもOKです

WindowsやMacもスマホやiPadと同じように

言語設定すれば基本的にはほぼ同じになります。

別の記事でも書きましたが、目に見えて違うのはキーボードです

実際に私が両方使っているキーボードです(汚くてすみません)

左の黒(←)がUSバージョンで

右の白(→)がJPバージョン(日本)です

パッと見はほぼ同じですが、記号()や@の位置が違います

ここさえ気にならなければどちらで買っても同じです

違いも分かったところでスペック等に行きましょう

必要スペック

私はハードな使い方をしませんので、使うと言えば以下のことぐらい

(多分多くのソフトに使う人と同じ?)

  • がっつり調べたいとき(2画面繋げて)
  • ブログの更新
  • デジカメの画像のバックアップ
  • iPodやIPhoneへの曲の転送(CDの取り込み)
  • 子供の宿題

なので、そこまでハイスペック、高級品はいらない

昔取った杵柄で少しだけパソコンは詳しい(新しいことはわからないけど)

なので求める条件、スペックとしては

優先度条件スペックの条件コスト影響度
1高すぎないこと10万円以下無関係
2持ち運びしやすいこと13-14インチの大きさ
3重すぎないこと2キロ以下    
4それなりのバッテリー5時間ぐらい?
5まぁまぁのの容量500GB以上のSSD
6それなりのCPUi5 Ryzen5以上
7ドライブなし(軽量化)ドライブなし
8それなりのメモリー8GB程度

で探し始めてみました

Lenovo(レノボ)で検討

もともとNECやTOSHIBAのパソコンはコスパが低いイメージがあるため、

最初から調べてません なので、

LenovoとHPとDELLで検討しようと思います

よくこんな種類作ったな?ぐらい種類ありますね

それぞれ調べました

ちなみに最もおすすめのモデルは

アメリカからなら、

Lenovoのブランド別のオススメモデル

Lenovoには5種類のブランドがあります

それぞれのキャラクターを説明していきます

”Think”

レノボがIBMだった時代からあるThink Padモデル ビジネスモデルシリーズ

軽くて丈夫、それなりのモデルが欲しい場合はこのモデルでしょうね

また安心安全の日本生産モデルです

ただし、性能もいい代わりに値段も高いです

私の希望のスペックでは15万円を超えてきます

軽いしイイですが、おすすめですね

”Lenovo”

このモデルから中国生産です 

Lenovoはもともと中国の会社ですからね

”V”シリーズ(現在発売終了)以外はCromeBookですから、今回はスルーですね

“ideapad” 廉価ブランドです

Lenovoといえば操作性のよいキーボードですが、このシリーズには採用されていません。

差別化ですね 価格重視ならありです

とくにS340がイイかと思います

”YOGA”

 なかなかいいかも

”LEGION”は一種類しかありませんが、

これはゲーミングパソコンです あまり一般的ではないのでスルーしましょう

最後に まとめ

とりあえず以上のようにLenovoの中で候補を探しました。

まだ決定はしていませんが、また別メーカーも同様に検討し同じ記事を書きますね

コメント

タイトルとURLをコピーしました